衣類の知識

【布の織り方一覧】糸も織り方を変えると別物になります

huwahuwa

以前生地の種類について紹介しました。

今回は記事の折り方一覧になります。

生地素材と同じく、
織り方一つで全然変わってきます。

織物から編み物までいくつか紹介しようと思います。

こちらは生地についての生地になります

織り方によって変わること

折り方が変わると絹のようになることも

下で紹介するサテンやタフタ織りですが、
生地はポリエステルやナイロン素材で絹のような光沢が生まれます。

普段着から礼装まで、
織り方で変わるって凄いですね。

通気性が変わると

密度や織り方がかわると通気性が変わり、
夏や冬それぞれの季節に合わせた生地になります。

合わせて生地の厚みや雰囲気も変わってきます。

撥水性能をつけやすい生地も

生地折り方によって撥水性能も差がでてきます。

撥水加工がつけやすい生地も
種類によって変わってくるそうです。

織り方一覧

織物

平織り

一番シンプルな折り方が平織になります。

経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互にさせて織る、
折り方になります。

丈夫で摩擦に強く折り方もシンプルなので広く応用されています。

ブロード

ブロード生地といえばブラウスやYシャツ
身近なものにもあります。

目の詰まった平織りで横糸の密度が縦糸の2倍になり、
横畝(ヨコウネ)がみえます。

糸の太さや素材で変わってきますが、
一般的なブロードは縫いやすく丈夫で
高級感のある柔らかな肌触りが特徴です。

トロピカル

夏用の衣服、のぼり旗やタペストリーに使われ事が多いです。

細い糸で平織りした生地の表面の毛羽をカットする工程があるのが特徴です。

こちらはトロピカル生地の見本
タフタ

ウエディングドレスにも使われる平織で、
光沢・ハリがあるのが特徴です。

細い糸を高密度に縫い合わせて織ります。

身近なところでは
雨傘やリボン、スカートの素材にも使用されます。

撥水機能とも相性が良いです。

羽二重(はぶたえ)

羽二重は経糸を細い2本の糸で織ります。

柔らかいふんわりとした薄い生地で、
和服の裏地や礼装に使われます

絹を用いたばあいは光絹(こうきぬ)と言われます。

メリンス

薄地で柔らかな生地が特徴です。

メリノ羊毛から名前はきたと言われています。

アクリルを使用したメリンスもあります。

金巾(かなきん)

縦横の糸太さを同じ大きさに揃え、
密度を同じに織ります。

目の細かい薄地が特徴で、
テーブルクロス、エプロン等にしようされます。

綾織り

綾織りは斜文織(しゃもんおり)と言われることもあります。

タテ糸が2本もしく3本のヨコ糸の上を通過した後、
1本のヨコ糸の下を通過することを繰り返して織られます。

糸の交差点がずれることで斜めにみえます。

ワーク系の服や、スーツ、ジーンズ等にも使われる折り方になります。

組織点の4つ毎か3つ毎かで「四つ綾」「三つ綾」と言いますす。

朱子織(サテン)

繻子織(しゅすおり)やサテンとも言われたりもします。

組織点が少ない折り方の為、
光沢がありなめらかで滑りのよい折り方になります。

タテ糸が4本毎に下におりて1本上を通過し交差するのを
5本朱子といいます。

数字が大きいほど交差点が少なく、
光沢・滑りが増していきます。

ただし、組織点が少ないため摩擦や引っ掛かりに弱い性質があります。

編物(ニット)

ニットは平織と違い、1本の糸で縫われます。

基本は横方向(コース)、縦方向(ウエール)に連続した編目(ループ)で作られます。

緯編(ヨコアミ)

一本の糸が横方向に編目を作りながら進んでいきます。

伸縮性に優れ、やわらかい特徴がある反面

ほどけやすく伝線しやすい面もあります。

経編(タテアミ)

糸を縦方向に筬(オサ:織機に使われる経糸の密度と織り巾を決定するもの)を
用いて同時におります。

安定した編地が可能で、
緯編(ヨコアミ)より伸縮性が劣るものの
織物より伸びます。

両面編み

スムースと言われたりインターロック編と言われることがあります。

裏表の無い生地で、伸縮性に優れなめらかなのが特徴です。

Tシャツ、レギンス、子供服、スポーツウェア等
幅広く使われているのが特徴です。

Wikipedia平織りの項より一部引用

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%B9%94

著書 クリーニング実務より一部引用

公益財団法人 全国生活衛生営業指導センター 著
ABOUT ME
マンマチャオ総社店
マンマチャオ総社店
こんにちわ、マンマチャオ総社店です。勉強した洗濯や布団の知識をHPに書くことで、発信していこうと思います。その他、地元岡山が好きなので、色々好きなお店を紹介したいと思います。
記事URLをコピーしました